SSブログ

Vortex Core [PCハード]

去年の9月にVortex Coreというキーボードを購入した。 40%キーボードといわれるカテゴリーに属するもので、ファンクションキーだけでなく数字キーの段も省いた全4段しかない思い切った構成。 キー入力の一部に難があるが、その代わりに圧倒的なコンパクトさを手に入れられる。

HHKBと比べてもこの小ささ。
VortexCore_HHKB.jpg

当然、テンキーレスのキーボードと比べてもその差は歴然。
VortexCore_10Keyless.jpg

記号や数字を多用する場合にちょっと戸惑うが、普通にローマ字入力している分にはさほど不便は感じない。数字にはある程度慣れたが、記号入力の時にはまだ手元を見ないと不安がある。

コンパクトなキーボードには以前から興味があって、去年の4月にはHHKBを購入して会社で使用している。そういえば自宅のキーボードも10キーレスなので、最近は10キーのついたフルキーボードを使ってないなあ。

フレームレスかつフラットなのが美しい。小さいけれどアルミCNCの剛性と重量のおかげで安っぽい感じがしない。下部ケースのアルマイト加工もいい感じです。
VortexCore.jpg VortexCore_side.jpg
キーボードに外枠フレームは必要ないよね!!

Capsを有効にすると[Tab]と[A]の間の白色LEDが点灯する。ちょっとまぶしい。
VortexCore_Caps.jpg

キースイッチは Cherry MX で、青軸・赤軸・茶軸・クリア軸から選べる。黒軸の代わりにクリア軸が入っているのはめずらしいと思う。

黒軸を購入したかったのだが、代わりにこの中では重めのクリア軸を選択。クリア軸の打鍵感は重めの茶軸という感じ。気に入りました。

見た目の美しさだけでなく、このキーボードにはもう一つ利点がある。ハードウェアマクロ機能だ。これにより任意のキーに別のキーを割り当てたりできる。

プログラム不能なデフォルトレイヤー(L0)の他にプログラム可能なレイヤーが3つある。グリーンのLEDが好きなので常用レイヤーはL2としている。L1なら赤、L3なら青です。
VortexCore_GreenLED.jpg

日本語入力中に長音「ー」を入れたいときが多々あるのだが、これは[Fn1]+[;]のコンビで入力しなければならない。これが面倒なので[P]の横にある[Del]にこのキーを割り当てた。 [Del]も無いと不便なので、2つに分割されている左側のスペースバーに[Del]キーを割り当て。

その他で変更したキーは、 HHKBと一緒にしたかったので[Tab]に[Ctrl]を割り当て。 [Tab]は普通のキーボードでは[Q]の横にあるので[ESC]に移動。 [ESC]は[左Ctrl]に移動。

それと頻繁に使う[Fn1]と[Pn]キーを入れ替え。 これはキーキャップの大きさが同じだったのでキーキャップも入れ替えた。

マクロ機能を使って設定した内容はキーボード自身が記憶しているので、電源を切ったり他のPCに接続しても反映される。

カーソルキーは付いていないが[Win]+[左Alt]+[右スペースバー]を押すと、右下の一群([右Shift][右Alt][Menu][右Ctrl])がカーソルキーになる。 これはマクロ機能とは別なので毎回電源を入れるたびに設定しなければならない。
VortexCore_R.jpg

ATOKの設定により[Ctrl]+[スペースバー]で日本語入力になるようにカスタマイズ。

あっ、そういえば[Pn]+[I]もしくは、[Pn]+[U]で[Caps]有効時と同じLEDが点灯して全キーをロックできる。解除は[Pn]+[I]もしくは、[Pn]+[U]をもう一度押す。キーボードの掃除の際などに使えそう。

アーキサイトさん、このようなキーボードを扱ってくれてありがとう。できればこのブランドのRace 3やViBEなんかも扱ってくれないかなあ。
VortexRace3.jpg VortexVibe.jpg

2018/8/5 追記
Race 3を購入してしまいました。
Vortex Race3
ついでにRace 3に附属してきたカラーキーをVortex Coreにはめてみました。
Vortex Core に Vortex Race3 のカラーキーキャップをはめてみた
ご参照ください。


nice!(0)  コメント(6) 
共通テーマ:パソコン・インターネット

nice! 0

コメント 6

koma_4410

はじめまして。
最近VORTEX COREを購入し、カスタマイズに四苦八苦しています。
このブログを見て、いろいろと為になることが分かりました。
ありがとうございます。
ところで、[Pn]+[I]もしくは[Pn]+[U]などの機能については、どのようにしてお知りになったのでしょう?
英語マニュアルにも書かれてなかったと思うのですが…
よろしければ、お教えください。
by koma_4410 (2018-07-03 14:10) 

moto

koma_4410さんへ

>[Pn]+[I]もしくは[Pn]+[U]などの機能については、どのようにしてお知りになったのでしょう?

試しに色々押してみて見つけました。(笑
なので、キーロックのための機能ではないかもしれません。

元々別のキーボードのために用意されているものがファームウェアの中に残っていて、Vortex Coreではあたかもキーロックのように振る舞っているだけかもです。

by moto (2018-07-03 18:04) 

koma_4410

ご回答ありがとうございます。
私も偶然見つけたキーがあります。
上記のロック状態になったときに、[Pn]+[ESC]、[Pn]+[Q]、[Pn]+[W]、[Pn]+[E]を押すと、Tabキー右LEDの色が変わります。
押し方によって、多彩な色に変わりますが、何が何だか分かりません。

まだまだ謎が多く、使いにくいキーボードですが、少しずつ慣れてきて愛着がわいてきました。

今後も時々ブログ見させていただきます。
面白い情報、楽しみにしています。
by koma_4410 (2018-07-04 08:45) 

moto

koma_4410さんへ

「色が変わる」がヒントになりました。
"RGB POK3R User manual"にある、キーLEDのカスタマイズ方法が該当するかと思います。

[Pn]+[I]もしくは[Pn]+[U]はカスタマイズに入るためのキーであり、[Pn]+[ESC]、[Pn]+[Q]、[Pn]+[W]、[Pn]+[E]は色を決定するためのキーのようです。

ファームウェアを作成する際にRGB POK3Rのものをベースにして、その機能の一部が残ってしまったのではないでしょうか。それとも”CORE”のRGBタイプが出る前触れでしょうか?ちょっと期待してしまいます。
by moto (2018-07-04 21:50) 

koma_4410

POK3R?

私はHHKB派で、いろいろ合わせて10台以上購入してきましたが、突然VORTEX Coreに手を出してハマってしまいました。

Race3やViBEなどもmotoさんのおかげ(?)で知ってしまい、POK3Rも魅力的だと思いました。

また新たな情報があれば、お教え下さい。
楽しみにしております。
by koma_4410 (2018-07-04 22:53) 

moto

koma_4410さんへ

こちらこそ有益なヒントをありがとうございました。

このカスタマイズ機能でCapsのLED色だけでも変更できたら良かったのにと思います。

Vortex CoreのRGBタイプ発売してほしいなあ~

by moto (2018-07-05 22:00) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
Windows10復旧失敗BPU-340SATA ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。